保存方法 要冷蔵10℃以下
賞味期限 到着日を含め4日程度
商品名 やさしみラムプリン
カロリー 237#13193;
砂糖を使わない天然の甘み。使うのは体に優しい2種類の天然の甘み。 0.001g まで測れる薬品専用の精密はかりを使い、砂糖に近い甘みに調整しました。■ステビア/stevia [血糖値が上がらない] nbsp;ステビアはキク科の植物で、古くから食用としても食べられてきた、ハーブとしても知られる天然の甘味料です。 ■エリスリトール/erythritol [カロリーゼロ] [体に吸収されない] エリスリトールは、メロンやぶどう、梨などの果実や、きのこ、味噌といった発酵食品に含まれている天然の甘みです。nbsp;砂糖を使用していないスイーツであることがわかるお手紙を入れております。 糖質を気にしている方にも安心してお選びいただけるギフトです。大切な時を過ごして頂くために。nbsp;手土産としてご購入される方のために、手紙を2つ入れております。1通はギフトをもらう側。そしてもう1通は、ギフトを贈られるお客様に。nbsp;糖質が気になる方は美味しさより、「食べて良いのか」が気になります。 「お医者様に止められている」「血糖値が上がったらどうしよう」不安の中では、美味しいものも美味しく感じられないかもしれません。 そんな時は、お手紙の内容をお客様の声で伝えてあげてください。nbsp;きっと、このプリンは何倍も美味しくなるはずです。やさしみギフトセットを選んでくださったお客様へ初めまして。店長の掛田由紀恵です 。nbsp;ラフラフは、看護師と作業療法士が二人で始めた小さな店です。nbsp;飲み込みの難しい方でも食べやすく、甘さも楽しめる低糖のプリン。nbsp;試行錯誤を重ねて完成したのがこのやさしみプリンです。今回お届けした商品は、すべて天然由来の甘味料を使っています。砂糖、小麦粉、人工甘味料などは一切使っていません。nbsp;血糖値も上がりにくく、たくさんの方からご好評いただいております。nbsp;ラフラフのお菓子は、甘さを出すためにエリスリトールとステビアを使っています。nbsp;この2つは血糖をあげません。nbsp;エリスリトールは、果実やブドウ糖を発酵させて作ります。nbsp;しかし体内に吸収されないので血糖値が上がりません。カロリーも0kcalのためダイエットにもよく使われています。nbsp;ステビアはキク科の植物で砂糖の300倍の甘さを持っています。nbsp;ひとつひとつ心を込めて手作りしています。みなさまに笑顔を届けたい、それがラフラフのモットーです。製造中などでお電話に出ることが出来ない時もありますが何かお問い合わせなどございましたら遠慮なくご連絡ください。小さな工房。手作りの味。nbsp;ラフ&ラフ のスイーツはすべて二人の手作りのため、一度にたくさんのプリンを作ることができません。nbsp;美味しいプリン作りに必要な最低限の材料を使っているので、保存料等を使用しておらず、賞味期限も長くありません。しかし、私たちは「一度に大量に作ること」「長期保存ができること」よりも、とても大切なお客様一人一人を想い、心を込めて丁寧に作ることを優先させて頂いております。nbsp;ご注文から発送まで 、お時間をいただくことがあるかもしれませんが、ご理解いただけますと幸いです。
元看護師が作った砂糖を使っていない濃厚低糖プリン。全ての方に安心して食べて頂けるよう、美味しいプリンを必要な材料だけで作りました。しっかり低糖ふんわり濃厚「やさしみプリン」は、ひとつひとつ手作り。 砂糖を一切使うことなく、甘くて濃厚なプリンを作りました。 選りすぐりの素材を使い、甘さは天然由来のものを使用。赤ちゃんからご年配の方まで美味しくお召し上がりいただけます。病気で甘いものが食べられない方のことを考えながら、何度も失敗を繰り返し完成した、こだわりの低糖プリンです。優しさがいっぱい詰まっているから「やさしみプリン」。 この名前は公募で決まりました。 やさしみプリン(プレミアムバニラ)は、プリン一¥1個あたり、糖質2.4g nbsp;※エリスリトール 、ステビアを除く。糖質80%オフ ※市販のプリン糖質12 g と比べた場合「やさしみプリン」の糖質は砂糖を使った市販のプリンの糖質のなんと1/5! もともと医療現場にいた二人は甘いものが大好き。そこでは、病気で甘いものが食べられない方をたくさん見てきました。「糖質を気にせず、みんなで美味しく食べられるおやつがあれば。」nbsp;天然由来の甘みだけを使い、たどり着いたのは「糖質2.4g」 。nbsp;失敗を何度も乗り越え、「やさしみプリン」は完成しました。こだわりの食材たち妥協なきプリン作り。出会ったのは「本物の素材」たち。■生クリーム 試行錯誤の末、やっと出会ったのは北海道産の特選生クリーム。■牛乳 店長が一目惚れした深い味わい。 広島県産のコクのある生乳。■卵黄 濃厚プリンの風味を引き出す、広島県の契約農家さんの卵使用。■バニラビーンズ 最高級マダガスカル産バニラビーンズ。鞘から手作業で種を取り出します。目指したのは、「シンプルで美味しいプリン 」
原材料 (国内製造)生クリーム・牛乳・卵黄・エリスリトール・ラム酒・バニラビーンズ/甘味料(ステビア)
販売者 SWEETS LABO Laugh Rough 広島県広島市安佐南区 安東2丁目8-15 1階 TEL 0828363638
砂糖を使わない天然の甘み。使うのは体に優しい2種類の天然の甘み。 0.001g まで測れる薬品専用の精密はかりを使い、砂糖に近い甘みに調整しました。 ■ステビア/stevia [血糖値が上がらない] nbsp;ステビアはキク科の植物で、古くから食用としても食べられてきた、ハーブとしても知られる天然の甘味料です。 ■エリスリトール/erythritol [カロリーゼロ] [体に吸収されない] エリスリトールは、メロンやぶどう、梨などの果実や、きのこ、味噌といった発酵食品に含まれている天然の甘みです。 nbsp;砂糖を使用していないスイーツであることがわかるお手紙を入れております。 糖質を気にしている方にも安心してお選びいただけるギフトです。 大切な時を過ごして頂くために。 nbsp;手土産としてご購入される方のために、手紙を2つ入れております。 1通はギフトをもらう側。そしてもう1通は、ギフトを贈られるお客様に。 nbsp;糖質が気になる方は美味しさより、「食べて良いのか」が気になります。 「お医者様に止められている」「血糖値が上がったらどうしよう」 不安の中では、美味しいものも美味しく感じられないかもしれません。 そんな時は、お手紙の内容をお客様の声で伝えてあげてください。 nbsp;きっと、このプリンは何倍も美味しくなるはずです。 やさしみギフトセットを選んでくださったお客様へ 初めまして。店長の掛田由紀恵です 。 nbsp;ラフラフは、看護師と作業療法士が二人で始めた小さな店です。 nbsp;飲み込みの難しい方でも食べやすく、甘さも楽しめる低糖のプリン。 nbsp;試行錯誤を重ねて完成したのがこのやさしみプリンです。 今回お届けした商品は、すべて天然由来の甘味料を使っています。 砂糖、小麦粉、人工甘味料などは一切使っていません。 nbsp;血糖値も上がりにくく、たくさんの方からご好評いただいております。 nbsp;ラフラフのお菓子は、甘さを出すためにエリスリトールとステビアを使っています。 nbsp;この2つは血糖をあげません。 nbsp;エリスリトールは、果実やブドウ糖を発酵させて作ります。 nbsp;しかし体内に吸収されないので血糖値が上がりません。 カロリーも0kcalのためダイエットにもよく使われています。 nbsp;ステビアはキク科の植物で砂糖の300倍の甘さを持っています。 nbsp;ひとつひとつ心を込めて手作りしています。 みなさまに笑顔を届けたい、それがラフラフのモットーです。 製造中などでお電話に出ることが出来ない時もありますが 何かお問い合わせなどございましたら遠慮なくご連絡ください。 小さな工房。手作りの味。 nbsp;ラフ&ラフ のスイーツはすべて二人の手作りのため、 一度にたくさんのプリンを作ることができません。 nbsp;美味しいプリン作りに必要な最低限の材料を使っているので、 保存料等を使用しておらず、賞味期限も長くありません。 しかし、私たちは「一度に大量に作ること」 「長期保存ができること」よりも、とても大切なお客様一人一人を想い、 心を込めて丁寧に作ることを優先させて頂いております。nbsp;ご注文から発送まで 、お時間をいただくことがあるかもしれませんが、ご理解いただけますと幸いです。
元看護師が作った砂糖を使っていない濃厚低糖プリン。 全ての方に安心して食べて頂けるよう、美味しいプリンを必要な材料だけで作りました。 しっかり低糖ふんわり濃厚 「やさしみプリン」は、ひとつひとつ手作り。 砂糖を一切使うことなく、甘くて濃厚なプリンを作りました。 選りすぐりの素材を使い、甘さは天然由来のものを使用。赤ちゃんからご年配の方まで美味しくお召し上がりいただけます。病気で甘いものが食べられない方のことを考えながら、何度も失敗を繰り返し完成した、こだわりの低糖プリンです。 優しさがいっぱい詰まっているから「やさしみプリン」。 この名前は公募で決まりました。 やさしみプリン(プレミアムバニラ)は、プリン一¥1個あたり、糖質2.4g nbsp;※エリスリトール 、ステビアを除く。 糖質80%オフ ※市販のプリン糖質12 g と比べた場合 「やさしみプリン」の糖質は砂糖を使った市販のプリンの糖質のなんと1/5! もともと医療現場にいた二人は甘いものが大好き。 そこでは、病気で甘いものが食べられない方をたくさん見てきました。 「糖質を気にせず、みんなで美味しく食べられるおやつがあれば。」 nbsp;天然由来の甘みだけを使い、たどり着いたのは「糖質2.4g」 。 nbsp;失敗を何度も乗り越え、「やさしみプリン」は完成しました。 こだわりの食材たち 妥協なきプリン作り。出会ったのは「本物の素材」たち。 ■生クリーム 試行錯誤の末、やっと出会ったのは北海道産の特選生クリーム。 ■牛乳 店長が一目惚れした深い味わい。 広島県産のコクのある生乳。 ■卵黄 濃厚プリンの風味を引き出す、広島県の契約農家さんの卵使用。 ■バニラビーンズ 最高級マダガスカル産バニラビーンズ。鞘から手作業で種を取り出します。 目指したのは、「シンプルで美味しいプリン 」